

駐車場点灯
クリスマスの夕方、体育館北側駐車場に外灯がつきました。明るくなったので安全面でも、安心して使っていただけると思います。
2020年12月25日


2学期終業式
12月25日、全校児童が揃って2学期の終業式を行うことができました。「皆出席」という嬉しいクリスマスプレゼントを今井っ子が贈ってくれました。代表児童の言葉には、目標に向かって粘り強く取り組んで、目標を達成でした満足感が表れていて、皆が笑顔で2学期を終わることができました。
2020年12月25日


正月準備
12月18日、5年生が総合「田んぼの楽校」の活動で、しめ縄飾り作りを体験しました。米作りを支援していただいた、いまい保全の会と磐田用水の皆さんに手伝っていただき、立派なしめ縄飾りを作り、家族より一足早く、お正月の準備ができました。
2020年12月18日


協同企画ミニゲーム大会
運動委員会と企画委員会が協同して、ミニゲーム大会を行いました。ボール投げたり蹴ったり、障害物を乗り越えたり、運動を取り入れたゲームが工夫されていました。ここ数日、真冬並みの寒さが続いていましたが、ミニゲーム大会に参加した子供たちは、寒さを忘れて楽しく活動しました。
2020年12月18日


また、来たよ!
12月17日、5年生が、再び年長児から招待をいただき、昼休みに先日の交流で開店しなかったお店に行きました。「このお店も見てほしい。」「あのお店に行ってあげたい。」お互いの気持ちを実現した交流になりました。
2020年12月17日


選べるお話飛行船
3回目のお話飛行船(教職員による読み聞かせ)は、学年に関係なく、聞きたい話を選んで、全校児童が移動して行われました。学年は違っても、お話の世界を一緒に楽しみました。
2020年12月17日


おもちゃランド1年
先日、2年生のおもちゃランドで遊んだ1年生が、今度は、今井幼稚園の年長さんをおもちゃランドに招待しました。生活科「あきとなかよし」「つくってあそぼう」で、木の実や落ち葉を使った遊びをつくり、年長さん達に楽しんでもらおうとお店形式で遊び場を準備しました。笑顔があふれる、楽しい...
2020年12月15日


すっきりさっぱり
12月14日、今井幼小応援する会の皆さんが、校地内の樹木の剪定をしてくださいました。伸びた枝や広がった葉を刈り落とし、東門から西門につながる道沿いが、すっきりさっぱりときれいになり、気持ちよく新年を迎えられます。
2020年12月15日


新年の気分
6年生が、書き初めをしました。お正月行事の1つである「書き初め」に真剣に取り組む6年生の姿を見ていると、少し早いですが、新年のような気持ちになりました。
2020年12月8日


また来てね!
今井幼稚園の年長さんが、先日貸し出した本の返却に図書室に来ました。まだまだ、「見たい!」「読みたい!」本があるので、次の本を借りて行きました。生き物の本が人気です。
2020年12月8日


冬本番の前に
11月30日、環境委員会の児童が今井幼小応援する会の皆さんと一緒に、令和3年の春を彩る花の苗を植えました。これから冬本番になりますが、早くも暖かな春の到来が楽しみな花壇になりました。
2020年12月1日