

図書室の達人に
4年生が、図書館利用の達人を目指して、図書館サポーターさんから「目次」と「索引」を使って本を探す方法を教えていただき、探し方のコツを学びました。
2021年5月25日


よろしくね
縦割りグループが初顔合わせをしました。6年生がリードして自己紹介やリクレーションを行い、短時間でしたが楽しくふれあうことができました。
2021年5月21日


太田川フィールドワーク①
5月18日、6年生が太田川の地形や災害の歴史について教えていただいたことをもとに、今井地区から太田川の河口までを見学し、現在の太田川の流れや形状など観察しました。
2021年5月20日


たちばな学園引き渡し訓練
5月17日、今井小は今井幼稚園と連携して周南たちばな学園の引き渡し訓練を行いました。雨天だったので、教室で保護者に児童を引き渡しました。
2021年5月20日


お話飛行船出航
教職員による読み聞かせ「お話飛行船」が始まりました。つばめ船長(校長)は、ちょっとおかしなおとぎ話「スマホをひろったニワトリは」の絵本を読み、SNSの怖さを絵本を通して伝えました。
2021年5月20日


夏野菜を育てよう!
5月12日、2年生が、夏野菜の苗を鉢と畑に植え付けました。土づくりや移植の仕方など、いまい保全の会と磐田用水の方々が準備し、教えていただきながら苗を植えて水をしました。収穫が楽しみ野菜づくりが始まりました。
2021年5月13日


見守りボランティア
5月12日の朝会で、安全見守りボランティアの皆さんに来ていただき、子供たちと顔合わせをしました。雨の日も風の日も、安全に登下校できるよう支援してくださっていることに感謝し、挨拶を交わすことでつながりを深めていきたいと思います。
2021年5月13日


防犯教室
5月12日、1・3・5年生が防犯教室を行いました。スクールサポーターさんから、犯罪から身を守るために気を付けることや具体的な方法を考えたり、逃げ方を試したりして、防犯の意識を高めました。
2021年5月13日


七夕豪雨を学ぶ
5月11日、6年生が総合「今井の未来」で、47年前に太田川の堤防が決壊した「七夕豪雨」について学びました。災害を経験した地域の方から、当時の様子を教えていただき、地域と太田川の関わりを知ることができました。
2021年5月13日


太田川と今井の土地のでき方
6年生の総合「今井の未来」がスタートしました。学校のすぐ西を流れる太田川とふるさと今井の関係を調べながら、ふるさとを見つめていきます。初回は、袋井市歴史文化館の山本先生から、2万5千年前にさかのぼって太田川と今井の土地のでき方を教えていただきました。
2021年5月10日


クラシック音楽に親しむ
5月6日、爽やかな風が通る体育館で音楽鑑賞会を行いました。静岡クラシック音楽振興会から、バイオリン・コントラバス・オーボエ・ピアノのアンサンブルを招いて、クラシック風にアレンジされた身近な曲を楽しく聴くことができました。
2021年5月6日


ここはね、・・
1・2年生が生活科「学校探検」をペアで活動しました。2年生が、案相役を務め、1年生は教わりながら、どんな物があるか興味深く見て回りました。
2021年4月30日


おめでとう1年生
4月28日、児童会で「1年生を迎える会」を行いました。「おめでとう1年生ようこそ笑顔の今井小へ」をスローガンに、2年生から6年生が今井小の生活や行事を紹介して、1年生の仲間入りを歓迎しました。
2021年4月28日


交通安全教室③
5・6年生は、学校周辺の道路で、安全な自転車の乗り方を練習しました。
2021年4月27日


交通安全教室②
3・4年生は、一旦停止や右折、左折など自転車の安全な乗り方を運動場で練習しました。
2021年4月27日


交通安全教室①
低学年は、交通指導員さんから「安全な歩行の仕方」について話を聞いてから、学校周辺の道を歩いて確認しました。
2021年4月27日


小中連携
今年度も、周南中学校の英語科教師とALTが、5・6年生の外国語活動を指導します。
2021年4月27日


「笑顔の今井小」PTA始動
4月23日参観会・PTA総会、24日第1回リサイクル活動を行い、本年度のPTA活動がスタートしました。
2021年4月26日


1人1台端末も参観
4月23日に本年度1回目の参観会を行いました。道徳の授業で昨年度後半に整備された1人1台端末のタブレット(chromebook)を使っている様子も保護者の皆さんに観ていただきました。
2021年4月26日


フジバカマ
4月23日、地域の方が「フジバカマ」の鉢を届けてくださいました。フジバカマは、「旅するチョウ」と言われる「アサギマダラ」が好む花で、夏から秋に飛来することがあります。今井小の校庭にも来てくれるか、楽しみです。
2021年4月26日